大須〈旧北野新地〉(愛知県名古屋市中区)

大須観音の門前町で、古くからの遊興地。

大須観音

戦災に遭っているため、本堂は戦後築の鉄筋コンクリート造。

富士浅間神社の鳥居に芸妓の名が見られるように、かつては花街だった。

花街の遺構と思われる一軒

北野神社の玉垣に妓楼の屋号

かつて旭遊郭(北野新地)が存在していた。

旧青線と思われる一画

カフェー建築が多く残る路地(上3枚)

北野新地は大須観音の北側に広がっていた。

この一帯は奇跡的に戦災を免れたようだ。

旧北野新地の街並み

佛聲寺

外観は妓楼風に見えるが......

モダンな看板建築風のアパート

裏手に回ると市松模様のタイル貼りが見られる。

独特のアールを持つ一軒

戦後までこの一帯にも遊里が広がっていた可能性がある

訪問 2014年3月


★KENTAの写真倉庫★

東京近郊を中心に、たまに遠方に出かけたりして、下手糞な街並み写真をデジカメで撮っています。 人様にお見せするというよりは、自分の思い出のアルバムという形になっています。 (タイトル写真・内子=愛媛県)