富山シネマ食堂街(富山県富山市)

※注 今回取り上げる街並みは、駅前再開発のために見ることができなくなっています。

しかし、かつてこういう雰囲気の街並みだったということを記録に留めたく、敢えて取り上げます。

富山市は昭和20年8月の富山空襲で市街地の99%を焼失する大被害を受けたため、戦前の街並みはほとんど残っていない。

戦後は赤線が「整理がつかないほどの跋扈」だったのに加え、「青線も駅前群と総曲輪群の二つに分れて大混戦」という有様(『全国女性街ガイド』)。

近年まで富山駅前に青の名残りと思しき街並みがあった。

そのうちの一つが「富山シネマ食堂街」だった。


富山駅前の市電停留所の前に立つ「シネマ食堂街」と書かれたゲート

もう一方にもゲートがあった

富山シネマ

ニュース映画館として開館し、その後は成人映画館を経て2007年に閉館。

遊里に付き物のお稲荷さん

シネマ食堂街の内部

裏通りにも出入り口があった

かつて券売所だった場所

成人館であることを示す注意書きが見える

訪問 2014年7月


★KENTAの写真倉庫★

東京近郊を中心に、たまに遠方に出かけたりして、下手糞な街並み写真をデジカメで撮っています。 人様にお見せするというよりは、自分の思い出のアルバムという形になっています。 (タイトル写真・内子=愛媛県)