松島の街並み(大阪市・西区)
松島新地
「飛田」とともに二大新地の一角だが、歴史はこちらが古く、明治元年に付近の川口居留地が設置されたことに伴い、翌年に外国人向けの遊郭を開設したのが始まり。
『全国遊郭案内』によれば、昭和5年当時「貸座敷は目下二百六十軒あつて、娼妓は約三千七百人居る」とあり、関西で一・二位を争う大規模な遊郭に成長。
ただし、大正15年に遊郭の移転問題をめぐる疑獄事件が発覚、当時の首相をはじめ大物政治家が取り調べを受けるまでに発展している。
戦災に遭い、現在の場所に移ってからは赤線に移行、昭和30年当時の規模は「現在はやっと百四十八軒二千百二十名ほど」(『全国女性街ガイド』)だった。
昭和33年に表向き赤線が廃止され、現在は飛田と同様に「料亭」としての営業を続ける。
現在の松島新地は、地下鉄九条駅の高架沿いに広がっている。
駅を降り立つとすぐに松島料理組合のゲートが見える。
松島新地の街並み
飛田と異なり、料亭が住宅、工場などが混在していて溶け込んでいる風だ。
すべての交差点に面した料亭には”角切り”が見られる。
営業をやめてしまった料亭
和風の外観にモダンな意匠も取り入れている。
狭い路地にも料亭が並ぶ。
古い料亭の脇に豆タイル装飾が見られることも。
路地の突き当りには奇抜な外観の料亭が見えた。
商店街から料亭街を臨む
料亭街の外れにいい雰囲気の飲み屋街がある。
飛田と同様、廓の周辺に青線的なものが存在して、その名残りかもしれない。
九条駅北口の街並み
この通りのすぐ先には近年まで九条OS劇場というヌード劇場があったが......
訪問 2013年7月
0コメント