城東園(愛知県名古屋市北区)

『全国女性街ガイド』による記述では、「北区長田町にあり俗にいう大曾根。百五十六軒、三百六十名」。


東長田町

戦前の花街「和合連」の名残りと思われる。

東長田町(上3枚)

城東園のメインストリート

この通りを中心に赤線が広がっていたとされる。

右側に冒頭写真の建物「松竹」が見える。

メイン通りの東側の裏路地。

カフェー風に改装した妓楼建が見られる。

メイン通りの東側の裏路地にカフェー調の建物が現れる。

転業旅館「千尋」(上2枚)

赤線廃止後も「バー」という形で営業していたのだろう(上2枚)

これも転業旅館「米寿」

メイン通りの西側

カフェー調の一軒

主なき妓楼建築。

周囲は遺構が次々と消えていくなか、こちらも予断が許されない。

城東園の遺構としては最大規模ではないか。

透かし彫りの手摺が艶な雰囲気を出している。

訪問 2014年3月



★KENTAの写真倉庫★

東京近郊を中心に、たまに遠方に出かけたりして、下手糞な街並み写真をデジカメで撮っています。 人様にお見せするというよりは、自分の思い出のアルバムという形になっています。 (タイトル写真・内子=愛媛県)